
どうぶつ学生団が生まれ変わります。「命と自然の学生基地」発足のお知らせ
ご支援・応援くださっている皆さまへ
未来を創るどうぶつ医師団は、現在解散に向けた手続きを行っております。
それと並行して、当団体の理念を引き継ぐ団体の発足に向けて準備しております。
詳しくは、また当HP等でお知らせいたします。
また、どうぶつ医師団と同時期に発足し、精力的な活動を続けてきた「未来を担うどうぶつ学生団」も同様のプロセスをたどっておりますことを、以下にご報告いたします。
新団体で広報を務める、獣医学生からの寄稿文となります。
引き続きのご理解とご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。
皆様、ご支援・応援をくださりありがとうございます。
未来を創るどうぶつ医師団の学生部会であった未来を担うどうぶつ学生団は
2020年12月21日をもって解散し、独立した学生団体「命と自然の学生基地」として再出発致しました。
私たち「命と自然の学生基地」は、これまでと同様に全国の大学の学生が集まった学生団体であり、
北海道の円山動物園での共同企画や、盛岡のZOOMOでの伝染病の調査手伝い、
オンラインでの勉強会を進めております。

命と自然の学生基地の目指すところは、地域・学校の垣根を越えた学生が、同じ志を持つ仲間と協働し、
One Health(人・動物の健康と地球の健全性は一つにつながっているという概念)に基づいた主体的な活動を展開していく拠点となることです。
そして社会で活躍する専門家とも交流しながら、
将来スペシャリストとして社会に貢献できるような人材を育成することを目的としてこれからも活動していきます。
これからも皆様の応援をよろしくお願い致します。
Twitterはこちら です
↑フォローお願いします!
フライヤーはこちらです↓
